人気ブログランキング | 話題のタグを見る


甲虫、爬虫類を中心に生物観察をぼつぼつと


by yasuimoebi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

オサムシ
フン虫
甲虫
トカゲ
コロンビアニジボア
コーンスネーク
パプアンカーペットパイソン
カメ
トカゲ
フィールド
家族
雑記
ランニング
グルメ
タマムシ
ハムシ

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2022年 08月
more...

メモ帳

フォロー中のブログ

生きもの写真家安田守の自...
まぁくんのオサムシ
宇治虫
虫の棲む星
些昆虫記
つやまぐ探虫記
タイヤキの虫ブログ
るど公園...

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

今さらながらコンデジを買ってみた

ここ数年は写真はスマホで撮るようになっていた。iPhoneはかなりきれいに撮れるし、5㎝までは寄れるので昆虫の写真もそこそこいける。だが5㎜以下の虫となるとどうも難しい。さらに遠くの生き物を撮るのはほぼ不可能。
ブログを再開するようになり、どうにも物足りなくなってカメラを買おうと思い立った。
とはいえ採集の邪魔になる一眼レフはない。予算もあまりない。マクロ性能、サイズなどを比較し、このあたりでよさそうと判断したのがCanonのPowerShot SX620 HS。
ネットで買って手にしてみると、思った以上にコンパクト。携帯性は抜群である。あとは虫の写真が撮れるかどうか。
早速近所の林で撮影してみるが、ピントがなかなか合わない。うーむ、やはりこのレベルのカメラではこんなものだろうか…。などと思ったが、何度か使っているうちにコツがつかめてきた。
今さらながらコンデジを買ってみた_d0022918_18213177.jpg
家の近所でキベリクビボソハムシを初確認。これくらい撮れれば満足。
今さらながらコンデジを買ってみた_d0022918_18214346.jpg
今日は少し遠出してみた。望遠側でハンミョウを狙う。これはコニワハンミョウか。ハンミョウに寄るのはかなり難しいので、これもよいかと。
今さらながらコンデジを買ってみた_d0022918_18215671.jpg
今さらながらコンデジを買ってみた_d0022918_18222414.jpg
シダにつくキンイロエグリタマムシ。悪くない。
今さらながらコンデジを買ってみた_d0022918_18224128.jpg
今年の初ヘビはアオダイショウ。2mくらい離れているが、しっかり撮れた。
望遠側でマクロが撮れないのが難点だが、十分使える。今年からは採るだけではなく、撮る方も今までよりはちゃんとやってみようと思う。とりあえず目指すのは名昆のスライド大会かなー。


# by yasuimoebi | 2020-05-05 18:35 | 甲虫

ご近所採集



外出自粛が続いている今年のゴールデンウイーク。3密を避けられればいいのだが、公園が混んでいたりどうも読めないところがある。そうなると昆虫採集に行くのもなかなか難しく、近場の散策がメインになるわけで。
自然度の高い場所の近くに住んでいればいいのだが、あいにくとこちらは名古屋の住宅街。庄内川が近くにあるのがマシといえばマシ。これまでも時間のないときは近くで虫探しをしていたが、今年はいつもより少しだけ真剣に探しているかもしれない。
ご近所採集_d0022918_17115581.jpg

近所に国土交通省の資材置き場があり、端っこが小さな林になっている。家から一番近い虫の気配のする場所。今年はここでナミガタチビタマムシを確認。
ご近所採集_d0022918_17123685.jpg
今日は少し離れた公園で、ハラグロオオテントウを発見。ついにここまで来たのか…。
ご近所採集_d0022918_17124531.jpg
ご近所採集_d0022918_17124955.jpg
ご近所採集_d0022918_17125322.jpg
資材置き場のフェンス横ではヤマイモハムシも見つけた。この虫のカラーリングは好きなので、ついつい採ってしまうのだが、まさかここにいたとは。
ご近所採集_d0022918_17125715.jpg
ご近所的常連さんのクズノチビタマムシも出ていた。
まあそれなりに楽しく5月を過ごしているといえなくもないが、やはり岐阜や三重に行きたいものである(笑)。

# by yasuimoebi | 2020-05-03 17:18 | フィールド

シダに着くというタマムシを探しに

シダに着くというタマムシを探しに。
シダを食べるのは人間くらいかと思っていたが、どうもそうではないらしい。
複眼が飛び出た何やら宇宙人めいた風貌の数種のタマムシは、シダの仲間を食草とするらしい。
見た目も生息環境も特殊なこの虫を探しに、愛知県北部に。
シダに着くというタマムシを探しに_d0022918_17021851.jpg
ヒトツバという植物に着くというアカガネエグリタマムシ。いるのはこんな環境。
探し始めたらいきなり目の前に。
シダに着くというタマムシを探しに_d0022918_17031555.jpg
普通に表にいるとは思わなかった。だが後が続かない。
シダに着くというタマムシを探しに_d0022918_17043016.jpg

シダに着くというタマムシを探しに_d0022918_17043212.jpg
他の虫を観察しつつ、11時過ぎになり気温が上がるとポツポツと現れ始めた。
飛んでいると腹部が青くて、姿も普通にタマムシ。
葉を揺すると落ちるが、反応はそれほどよくはなく、手掴みも可能。
シダに着くというタマムシを探しに_d0022918_17070520.jpg
目標の、10頭を確保し打ち止め。
シダに着くというタマムシを探しに_d0022918_17075618.jpg
なんかデカいのがいると思ったら、ヒシモンナガタマムシだった。

# by yasuimoebi | 2020-04-26 16:57 | タマムシ

外出自粛なのである

虫採りは単独でやる限り人と接触することはないので、問題はないはず。とはいえあまり遠くには行けないので、超近所での観察に留まっている。
外出自粛なのである_d0022918_19563503.jpg
ご近所のいい点は、普通種であってもまあまあ楽しいところだろうか。
外出自粛なのである_d0022918_19571397.jpg
外出自粛なのである_d0022918_19574892.jpg

外出自粛なのである_d0022918_19574950.jpg
いちいち採集していると大変なことになりそうなので、写真をメインに。
今年はとうぶんこんな活動が続くんですかねー。

# by yasuimoebi | 2020-04-17 19:52 | フィールド

ストレス耐性について

これまで自分はストレスには比較的強い方だと思っていたが、どうもそうではないらしいと気がついた。コロナウイルス騒動で、会社がリモートワークを推奨し始めてすでに1カ月以上。最初のうちはオフィスにもそこそこ人がいたが、それが基本的にリモートを指示されてからは激減。どうしてもオフィスでなければ仕事できない人と、その監督者など。
昨年までは自分がそこに入るとは思ってもいなかったが、いろいろあるのが会社勤めというものだろう。
仕事自体が嫌なわけではないのだが、今週はなんとなく会社というかオフィスに行きたくない気分。通勤もそこそこストレスだが、それが理由でもないようだ。毎日、直接業務で関わりがあるが、バカ話をするような関係でもない人たちとばかり会っているとガス抜きができないらしい。
どうでもいいグチやちょっとした情報交換って、けっこうストレス解消になっていたんだなと。
とはいえどうしようもないので、一緒に仕事をしている人たちともう少し打ち解けた方がよさそうだ。それが簡単ではないから大変なのだが(笑)。
というわけでなんの関係もないクワガタの画像を貼ってみる。これは案外といいストレス解消なのだ。
ストレス耐性について_d0022918_21323341.jpg
ツシマヒラタクワガタ
ストレス耐性について_d0022918_21324322.jpg
ヤクシマコクワガタ

# by yasuimoebi | 2020-04-06 21:21 | 雑記